
こんな人にオススメ
・騙されたい
・一気読みしたい
・浦賀ワールドを楽しみたい
あらすじ・内容
治安が悪く、地獄のような街で地べたを
這いずって暮らしていると考えていた俺
は間違っていた
出会ったら命がないと言われている、
伝説の殺人鬼・奈良邦彦
本当の地獄はあいつとの出会いから始まる
彼女、そして両親をも殺されてしまう
それからも執拗に奈良に狙われ続け・・・
浦賀和宏、最後の小説!

------------------
ネタバレ・感想
タイトルが目に留まり一気に読了
今回も浦賀ワールド全開だった
“川崎”をディスり、愛のあるイジリで最後
までイジリ倒していて面白かった
解説にもあったが『翔んで埼玉』ならぬ
『翔んで川崎』状態だった
どの地方でも治安が悪い事を恐れたり
その地域をバカにしたりしている
同じ田舎の中でもより田舎な場所を
バカにしたりイジったりする事もある
その土地ならではの都市伝説も存在する
本作は川崎の伝説の殺人鬼・奈良邦彦と
出会ってしまった赤星の物語だった
主人公・赤星の視点と元恋人の愛の視点が
交互に描かれている
作中にもオセロが出てくる事からも
章ごとに白、黒で分けられている
読み進めると小さな違和感を感じた
赤星から見る美咲と愛から見る美咲が
同一人物だが同じ年に思えない
時系列がズレている仕掛けは割と簡単に
見つける事が出来た(*^_^*)
しかし、浦賀作品がこんな叙述トリック
だけで終わる訳はありません
今回はどんなどんでん返しがあるのかと
構えながらページを捲る
終盤に差し掛かかると衝撃のラストが!
何と担任の後藤美咲はZ国の工作員で
赤星の周りで起こった殺人事件は赤星を
試す予行演習のプログラムだった
しかも、全て偽の“川崎”で起きていて
赤星は本当の“川崎”で本物の奈良邦彦
と戦う為にテストされていた Σ( ̄□ ̄)!
スケールがデカ過ぎて予測するのは無理
オセロのように全てをひっくり返された
推理の遥か斜め上の真相だったので
反則過ぎるし本を投げたくなった(笑)
しかも作者は本作をシリーズ化しようと
目論んでいたとの事も解説で分かる
もし、シリーズ化されていたら・・・
色々な浦賀作品に顔を出す銀ちゃんは
奈良邦彦に接触し大怪我をしているだろう
Z国の秘密を記事にして狙われていたかも
作者が亡くなっているので実現する事が
ないのが本当に寂しい
最後の作品はミステリー要素は弱いが
浦賀作品らしく予測不可能な物語だった
本作も楽しんで読む事が出来て良かった
まだまだ、読んでない作品も多いので
浦賀ワールドに騙され楽しみたい

にほんブログ村