こんな人にオススメ
・暗い話が読みたい
・ミステリーを楽しみたい
・中村文則ワールドが好き
あらすじ・内容
この迷宮事件に強く惹かれるのはなぜか
彼女が好きだから?それとも・・・
「僕」がある理由で知りあった女性は
一家殺人事件の遺児だった
密室状態で両親と兄が殺されて
小学生だった彼女だけが生き残った
「僕」はその事件を調べていく
巧みな謎解きを組み込み圧倒的な筆力
で描いた最現代の文学!
-------------------
ネタバレ・感想
本作も中村ワールド全開だった
ダークで登場人物は狂気じみている
タイトルの迷宮は日置事件の「迷宮」を
意味するだけでなく関係者の心も「迷宮」
に誘うミステリーだった
いつもの如く、人間の闇の部分を描いて
いるので精神的に疲れている時には
読まない方がいいかもしれない(笑)
日置事件は密室かつ出入口に防犯カメラ
の状態で怒ってた一家殺人事件
主人公の新見は学生時代の同級生てあり
「日置事件」の唯一の生き残りである女と
出会いストーリーが展開していく
新見は自分の中にいる別人格の「R」が
「日置事件」の犯人なのでは空想する
新見にとっては魅力的な事件であった
新見は少年時、誰とも口をきかず
医師からは「そうやって生きていくと、
大人になった時大変なことになる」
と言われるような少年だった
新見は自分自身が「普通」ではないと理解
しながらも、自身を変えることができない
わかってはいるが、衝動に逆らえない
不安定な危うさが上手く描かれている
中村作品の「闇」や「狂気」が繊細に描かれ
面白く物語に引き込まれていく
「日置事件」の生き残りである沙奈江も
精神的に病んでいて不安定な感じだった
父親の剛史は恐ろしいほど妻へ嫉妬し
防犯カメラを設置したり妻の自転車を
壊したり明らかに普通じゃない
長男はビニール手袋を付けて折鶴を折るし
妹に向けての性欲をコントロールできない
剛史の異常なまでの嫉妬が原因で家族は
どんどん歪んでく
終盤に沙奈江は事件について告白するが
それが本当の真相とは限らない
その為、また迷い込む“迷宮”状態になる
ラストは未来に希望が持てたので良かった
この二人が上手くいくことを願いたい
多くの人の心にはRは存在している
思っていても口に出せないことや
普通じゃない考えや狂気などがある
本当はしたいが実際には制約があって
出来ないことは多い
だからこそRは魅力的で美しい
Rと上手く付き合えればいいが
出来なければ心が病んでしまったり
超えてはならない壁を越えてしまって
犯罪を犯してしまうケースが考えられる
また「普通」とはどういうことなのか?
大多数の考えが普通なのか?
そもそも普通という基準は人それぞれ
新見や沙奈江みたいに心が病んでいる
人ばかりだったらそれが普通になるのか?
価値観や基準は絶対的なものではない
例えば母親に対してやさしい息子は
周りからは母親思いの良い息子に映る
しかし、度を越える言動があれば
狂気染みたマザコンにしか映らない
普通から悪い方にズレれると
周りからの評価は180度変わってしまう
普通や常識の中で生きないといけない
しかし、個性を出さないとつまらない
人間と見られてしまう
器用じゃないと生きにくい世の中で
作者自身も心にRがいると書かれていた
中村文則は作品として自身のRの部分を
解放しているのではないかと思う
暗い物語で心の闇や狂気にスポットを
当てた作品が多いがなぜか読んてしまう
引き寄せられる魅力がある
精神的に病んでいて危うさがある主人公が
どこか美しくみえるのは人間らしさが
あるからだろうか?
心の中に「普通」ではない考えがある
ことはおかしなことではないという
メッセージを強く感じた
自分の価値観を大切にして自分らしく
そして幸せに生きていくと事が大切だと
いうことを考えされられた作品でした
ミステリー要素もあり満足な1冊です!
にほんブログ村
解放しているのではないかと思う
暗い物語で心の闇や狂気にスポットを
当てた作品が多いがなぜか読んてしまう
引き寄せられる魅力がある
精神的に病んでいて危うさがある主人公が
どこか美しくみえるのは人間らしさが
あるからだろうか?
心の中に「普通」ではない考えがある
ことはおかしなことではないという
メッセージを強く感じた
自分の価値観を大切にして自分らしく
そして幸せに生きていくと事が大切だと
いうことを考えされられた作品でした
ミステリー要素もあり満足な1冊です!
にほんブログ村
コメント