hakone-6825389__480



こんな人にオススメ
・一気読みしたい
・風水や料理が好き
・青春物が読みたい



あらすじ・内容
「美しく強かな継母が父を殺した」
再婚してわずか一年半足らずで父が急死
遺産とビジネスを受け継ぎ活躍する継母
の姿にそう確信した女子高生の瑠璃
自らの死で継母の罪を告発しようと訪れた
自殺の名所で“幽霊”の少年と出会い
ある約束をする
6日後──それが瑠璃の自殺予定日に!
瑠璃は父の無念を晴らせるのか!?
全ての予想を裏切るミステリー!



   



―――――――――――――――――――――――





ネタバレ・感想
タイトルからしてイヤミスかと思いきや
真実を知ると心が暖かくなった
先の展開が気になり一気読みだった
やっぱり秋吉作品は面白い


主人公の“いじけ風水女子”・瑠璃と
“毒舌幽霊男子”・裕章が物語を展開する
風水が物語の主軸になり六曜の知識も
身に付いたので良かった
また、出てくる食べ物が美味しそうで
読んでいてお腹が減ってくる


継母のれい子がいない間に家に侵入し
証拠品を探すシーンはハラハラした
特に、鉢合わせになってお茶を一緒に
飲むシーンの臨場感は良かった


継母・れい子の誤解が解けてキレイに
伏線を回収してスッキリした
「それに・・・薬はまた別の機会に
利用できるじゃないですか?」
で完全にミスリードさせられた


父の死の真相を追いながら瑠璃が
成長していく爽やかな物語でした
イヤミスを想像していたので
いい意味で裏切られほっこりした
瑠璃が自殺しなくて本当に良かった
そして、最後にどんでん返しが・・・








裕章は幽霊ではなかった!!
これは気付かなかった(゜_゜;)
これにも完全にミスリードされた(笑)


「自分の色眼鏡で物事を悪い方ばかり
に解釈してはいけない」
「行動次第で前向きに生きる事ができる」


何事も一週間、死ぬ気でやれば
何かが変わるというメッセージを
作品から感じた
タイトルからは想像できない
爽やかな青春ミステリーでした


是非、映像化して欲しい
・キレイで美味しそうな料理
・イケメン男子にいじけ女子の成長
・魅力的になっていく主人公
・終盤のガラス越しの二人
夏にピッタリの作品になって面白そうだ

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村