gentian-238644__480



こんな人にオススメ
・イヤミスが好き
・一気読みしたい
・どんでん返しを楽しみたい



あらすじ・内容
由美子たち4人には強烈な同級生がいた
正義だけで動く女・範子である
彼女の正義感は異常で法から逸れること
を絶対に許さない
由美子たちもやっと掴んだ夢や恋人との
関係、家族までも壊されそになり……
このままでは人生を無茶苦茶にされる!
追い詰めらた4人は範子を殺した
しかし、5年後に死んだはずの彼女から
1通の招待状が届く!



     


――――――――――――――――――――――





ネタバレ・感想
正義を重んじて頼りなる女友達の範子
行動は間違っておらず正しいが度が過ぎる
この強烈なキャラが面白かった
序盤から一気に物語に引き込まれた


絶対的な“正義”は時として周囲を苦しめる
正義の為なら友人が不幸になろうとも
お構い無しで空気を全く読まない
正義を振りかざす姿は不快で堪らない
範子と由美子ら4人の関係性がいびつで
この感じが秋吉作品の醍醐味である
イヤミスを十分に楽しむことができた


帯に書かれていたように“あり得なそうで、
もしかしたらあり得る世界”を上手く描き
正義のモンスターヒロインに魅せられた
実際に身近に範子のような人物がいたら
イライラするし息苦しくなる


範子から同じような仕打ちを受けたら
殺意を抱く人が大多数だろう
この範子が本当に怖いところは

行った行為が悪いと思っていない事
しかも、本人には悪意が全く無い


全て正しい事では間違いないが
正義に捕らわれ過ぎて狂気を感じた
話が通じないサイコパスのような
狂った感じは怖かった((( ;゚Д゚)))


招待状が届いた理由が分かり安堵する4人
しかし、秋吉作品が簡単に終わる訳がない
範子はドライブレコーダーを仕込んでいて
4人の悪事は公になってしまう


そして、それだけでは終わらないゾワゾワ
するエピローグは見事だった
範子の一人娘である律子に範子の正義感が
受け継がれて、新たな正義のモンスターが
誕生して幕を閉じる


気になった事がひとつ
範子の夫はどんな人間なのか?
やはりキッチリとした性格なのか?
律子のシーンには出てこないので
どんな人かは分からない
少なくとも律子からは嫌われていない
範子を受け入れる優しい人なんだろう


大なり小なり範子のような考えを持つ人
は存在するしリアリティがあった
人間らしさや融通がいかに大切だと
改めて思い知らされた
暗黒少女」や「聖母」のようにイヤミスを
堪能できる一気読み必死の1冊でした!

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村