
こんな人にオススメ
・ハラハラした
・一気読みしたい
・ミステリーが好き
あらすじ・内容
「黄泉の森には絶対に入ってはいけない」
人なのか?ヒグマなのか?
禁域の森には未知なる生物がいる
究極の遺伝子を持ち、生命を喰いつくす
その名は──ヨモツイクサ
北海道旭川に「黄泉の森」と呼ばれる
アイヌに人々が恐れる禁域があった
その禁域を大手ホテル会社が開発するが
作業員が行方不明になってしまう
現場には「何か」によって残された
残虐な跡があった
そして、作業員は死ぬ前に神秘的な
蒼い光を目撃していた
「何か」ては人なのか?ヒグマなのか?
それとも──
知念作品初のバイオ・ホラー!

――――――――――――――――――――――
ネタバレ・感想
知念作品にはいつも騙される
今回は著者初のバイオ・ホラー
騙されないように読み進めたが
見事に騙された(≧口≦)ノ
禁域の森での未知なる生物は何か?
大きさや痕跡からヒグマが考えられた
三毛別羆事件の話も出てきたし
北林一光の「ファントム・ピークス」
みたいな感じになるかと思いきや……
全く予想外の展開で驚いた
物語はハラハラするシーンの連続で
手に汗握りっぱなしだった
紗枝から取り出した卵は不気味だし
その卵から孵った蜘蛛は襲ってくるし
何より操られている紗枝の人間離した
行動は恐怖でしかない
マンションの外から近づいてくる
シーンは怖くて泣きそうだった(笑)
次第に真相が明らかになっていく
未知なる生物──ヨモツイクサは
究極の遺伝子を持ち人をも喰らう
その正体は超巨大な蜘蛛