
こんな人にオススメ
・イヤミスを読みたい
・色んな立場から物語を見たい
・どんでん返しが好き
あらすじ・内容
空気がキレイな穏やかな田舎町で起きた、
憎たらしい、美少女殺人事件
犯人と思われる男の顔を思い出せない
少女4人達に投げつけられた激情の言葉が
彼女たちの運命を大きく狂わせる
これで、私の罪は償えたのか?
「罪」と「贖罪」の意味を問うミステリー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネタバレ・感想
湊かなえ作品は嫌な気持ちになるが、
何故か読むのやめられない
複雑に絡み合ったストーリーを紐解き
期待通りに着地させる技量は流石
「告白」同様に少しずつ真実が明らかに
娘のエミリを殺された麻子
麻子の言葉が少女たちを狂わせていく
人殺しと言った事が皮肉にも現実になる
少女たちは罪の意識を心に持ち
贖罪を果たしていく
麻子の過去の行動が負の連鎖のはじまり
その連鎖がどんどん広がっていく
麻子の身勝手な言動
↓
愛する人を失い人生が狂った犯人(南條)
麻子に対する復讐の為、殺人を犯す
↓
巻き込まれた少女たちも犯罪を犯す
↓
悲劇の連鎖になる
徐々に明らかになる事件の真相
娘が殺された原因が自分だと気づく
罪を償なければならない人物は麻子だった
南條に結婚する前に妊娠していた事
それが南條との子供である事を伝える
小説ではその後の事は描かれていないが
最終章の麻子の手紙に「そのあと彼が
どうなったかは、あなたたちも知って
いることと思います」とあるので
自殺か自首か何らかの行動を取っている
(ドラマ化もされ、ドラマでは自殺)
物語の最後での真紀と由佳の会話に
未来への希望が見えたのはよかった
人は知らず知らずに人を傷つける生き物
自分にとっては何気ない一言が
相手を傷つける事になる場合もある
考えさせられる作品でした
コメント