78c885ad98387a74b1d1ee21a50fa003



こんな人にオススメ
・子育てをしている
・心理描写を楽しみたい
・本当の幸せを見つけたい



あらすじ・内容
ある夕方、保育園から千夏子に電話が入る
「夏紀ちゃんがいなくなりました」
なんと、千夏子の子が保育園から消えた
不安を募らせる千夏子の元に二本目の
電話が入る
その電話が“彼女”からのものだった
4人の女性が抱える「女」としてのジレンマ
を強烈に描き切った究極のサスペンス!
ラストで暴かれる最大の嘘とは!?


    


―――――――――――――――――――――――
 





ネタバレ・感想
色々な悩みを抱える4人の女性の視点で
物語は展開していく
中盤まではドロドロしたサスペンス
だったが先の展開が気になり一気読み
考えさせられる作品だった


千夏子
・息子の夏紀を愛せず子育てに悩む
・不妊治療をきっかけにブログ開設
・ブログで虚偽の生活をアップする

結子
・アパレルショップ勤務(店長)
・子供は欲しいが夫が本気に考えてない
・顧客の夕香とプライベートでも付き合う
・千夏子のブログに救いを求める

春花
・夏紀の保育園で働く保育士
・先輩保育士ミポリンのパワハラに悩む
・恋人と結婚することで現状を打開したい

柚季
・夫と娘の杏とタワマンに住む
・近所のスーパーで千夏子と知り合う
・以前のママ友との人間関係に悩む

夕香
・結子の顧客
・柚季に嫉妬している
・夫と子供との関係に悩む


4人の女性は保育園や千夏子のブログに
よって繋がりを持っていく
夕香は千夏子のブログを柚季が書いた
ブログと勘違いして、柚季に嫉妬して
杏を誘拐しようとした
(夏紀はそれに巻き込まれた)
結子がガソリンスタンドで夕香を
発見して全てを理解し何もなかった
ように振る舞い保育園へ送り届けた


一線を越えなくて本当に良かった
結子のとっさの行動で丸く収まった
登場する女性はみんな悩みを抱えていた
隣の芝は青くみえるし、自身に悩みが
あれば、より他人が良く見える
悩みのない生き方をしている人はいない
置かれた環境やそれぞれの価値観の
違いからすれ違いが起こる
本作は不妊治療や子育てがテーマで
知らず知らずの内に子供が事件に
巻き込まれてハラハラした


千夏子の自分より不幸な人を見つけ
優越感に浸る気持ちは理解できるが
ブログのアクセス数やランキングの為に
他人の写真を勝手に使用したり
悩み相談に対して、いい人ぶりながら
わざとこじれるように誘導するのは
人間の闇の部分が見えてゾワゾワした


夏紀がかわいそうで切なかったが
ラスト千夏子が本当に大切なことに
気付いて良かった
家族3人で洗車に行き、ドライブを
楽しんだり、たくさんの思い出を作って
いく明るい未来が想像できた
終盤は登場人物が繋がっていき
みんなが少しずつ前向きになって
いったので本作に良かった


深読みすると、おそらく
千夏子のパート先のパートリーダー
は夕香の母親だろう
二人ともサバサバしているし
バイタリティもあって似ている
きっと夕香も自身の母親のように
強くて優しい母親になってほしい 


サスペンスの中に子育てや不妊、
仕事や人間関係に苦しむ登場人物
の心理が丁寧に描かれていた
人と比べるのではなく、自分自身
としっかり向き合うことが大切
だと考えさせられた作品でした

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村