サラリーマンの読書

読書好きのサラリーマンです オススメの本を紹介しています! 生活に活かせる情報も発信中(^_^)/

タグ:松下麻理緒

paint-2636552__480



こんな人にオススメ
・一気読みしたい
・ハラハラしたい
・どんでん返しが好き



あらすじ・内容
「知られざる傑作がある」と言い残し
世界的な画家・山中がこの世を去った
さらに、傑作を預かっていた医者までも
が死亡してしまった
両者とも、死の直前に会っていた人物は
山岡の妻・美弥子だった
学芸員の由紀は山岡の回顧展を成功
させるため、美弥子に近づくが……
1枚の絵を巡り、人々の思惑が複雑に
絡み合うサスペンス・ミステリー!


   




―――――――――――――――――――――――




ネタバレ・感想
序盤で世界的画家・山岡が急死する
その山岡の最後の傑作を預かっていた
医師でコレクターの新藤も死亡する
事件なのか?事故なのか?
山岡が残した傑作とはどんな絵なのか?


山岡と進藤が最後に会っていたのは
美弥子であり明らか怪しい
新藤を殺す動機や山岡の最後の絵が
気になり一気読みだった


山岡の遺作・女は美弥子を描いていた
回顧展の目玉作品として展示される
しかし、贋作との疑惑が発生する
由紀も贋作の可能性が高いと思うが
立場的に認める訳にはいかなかった
この時の由紀は大変すぎる(・・;)
何とか、回顧展は無事終了したが
回顧展後の祝賀パーティー中に美弥子は
新藤殺害容疑で逮捕されてしまう


美弥子の昔の友人の証言により
山岡の遺作・女は美弥子が描いていた
ことが決定づけられた
作品で山岡は晩年、目が悪くて色彩を
ハッキリ見分けることができなかった
山岡作品の特徴であるグラデーション
が用いられていたので美弥子が関与した
山岡作品は多いだろう
(美弥子が手伝い合作の可能性もある)


しかし、物語はここで終わらない
終盤にどんでん返しが・・・






何と、山岡の本当の遺作が発見された!
それは真っ黒な絵だった( *゚A゚)
美弥子はその作品は山岡の遺作に
ふさわしくないと考え自分の描いた絵
とすり替えていた
そして、その真っ黒な絵の下には
山岡の前妻・綾が描かれていた
山岡が新藤に絵を預けていたのは
美弥子にバレないためだった
心の奥では前妻のことを愛していた
どうしても作品として残したかった


そして、更なる真実も明らかになる
新藤はネットで山岡初期の作品の贋作を
見つけ落札するがこっちが本家で
山岡の作品はこの作品を模写していた
この事が明らかになると思い山岡は自殺し
美弥子はこの作品を回収するために
新藤を殺害していた((( ;゚Д゚)))
全てを山岡に捧げていた美弥子だから
このような結果になっていた


謎が謎を呼ぶ展開が良かった
かなりのやり手である竜也も謎が多く
敵か見方か分からずハラハラした
実際はいいヤツで物語のいいアクセント
になっていた
なんだかんだで由紀は父と同じように
美術関係の仕事を続けるだろうし
竜也も上手く生きていくだろう
今後の二人の関係が気になる終わり方だった


美術関係の知識が無くても読みやすく
知らない世界を知れて面白かった
本物か贋作か分からない作品の価値や
政治家のマネーロンダリングに使われたり
絵画の世界は奥が深かった
サスペンス要素に加えミステリー要素も
あって読みごたえのある1冊だった
無性に美術館に行きたくなりました
松下麻理緒は「誤算」もオススメです!

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

japanese-cherry-blossom-1839982__480



こんな人にオススメ
・一気読みしたい
・ドロドロした話が好き
・心理描写を楽しみたい


あらすじ・内容
貧乏くじを引き続けた女に一発逆転の
チャンス到来か!?
前夫のために全てを失った川村奈緒は
資産家で思い病気を患う鬼沢丈太朗の
住み込み看護師として働き始める
鬼沢を取り巻く家族は、莫大な遺産を
狙って欲をむき出しにする者ばかり
呆れる奈緒だっが、彼女にも遺産相続の
チャンスが訪れる
しかし、それは罠かもしれなかった
第27回横溝正史ミステリ大賞受賞作!
-------------------

ネタバレ・感想
遺産相続に巻き込まれた看護師の奈緒
親族も弁護士も家政婦までも怪しい
展開が気になり一気読みでした
登場人物はクセのある者ばかり
誰と誰が組んでいるのか推理しながら
読むのは面白かった



・ブランド好きで浪費家の長女(京子)
・売れない画家の次女(洋子)
・気弱な長男(淳一)とその妻(美恵子)
・引きこもりの孫(宏)
・認知した息子(恵太)
・次女と不倫している弁護士(遠山)
・噂好きの家政婦(よし子)
・幼なじみの医師(山崎)


奈緒は丈太朗と衝突しながらも職務を
完璧にこなし、徐々に信頼を得ていく
遺産のうち500万円を相続する遺言が
作成されるまでになった



遺産目当ての家族とは違い
丈太朗は自分の体の事を第一に思う奈緒に
好感を持ち次第に惹かれていく
その事にいち早く気づいた恵太は
「奈緒を結婚させて遺産を山分けする」
という驚きの計画を立て準備を進める
奈緒もこの計画を遂行していく
そして、遂に丈太朗からのプロポーズを受ける事に成功する!


ここからの展開が面白かった
奈緒は前夫との籍を抜いたばかりの為
すぐには結婚できない
女性は離婚してから180日は再婚できない
(2016年に法改正されて現在は100日)
なので、この期間を上手く乗り越えて
籍を入れなければ遺産は貰えない
丈太朗の健康状態にも気をつけながら
誰にもバレないように過ごす日々は
かなりドキドキした


無事、再婚禁止期間をクリアして
奈緒は恵太に婚姻届けを託す
全てが上手くいき安堵する奈緒


しかし、親族が集まった花見で事件が!
丈太朗がアレルギーを起こし死亡してしまう
親族は丈太朗と奈緒が結婚している事を
知らないので奈緒が疑われてしまう
警察にも結婚している事を言えない奈緒
この期間の奈緒は生きた心地がしなかった
だろうし、読んでいてハラハラした


しかし、葬儀が終わった後に驚くべき
事が判明する!!何と・・・・



奈緒と丈太朗の籍は入っていなかった!
(((゜д゜;))))!?



これには驚いた!
黒幕は恵太だったのか?
奈緒の反応を楽しんでいたのか?
いいヤツと思っていたのに
ただ、通夜での反応に違和感あり
何故か恵太は怒っている様子だった
読み進めると真相が明らかになる



婚姻問題について
奈緒が前夫との離婚届を出す
→離婚届成立
→前夫が勝手に婚姻届を出す
→婚姻成立(再婚なのですぐ成立)
→恵太が婚姻届を出す
→奈緒は重婚になるので受理されず
→恵太と奈緒は互いに騙されたと思っていた


殺人事件について
丈太朗の孫である宏が逮捕されていたが
美恵子が犯行を自供して逮捕される
入れ歯の洗浄液にソバ粉を混入させ
アナフィラキシーショックで死亡させた
病死を偽装した殺人は成功したに見えたが
奈緒の発言から警察が疑問を持ち
解剖した結果、事件が発覚した
動機は体調が悪い夫の淳一が丈太朗より
先に死んでしまった場合、自身に遺産が
1円も入らないからだった
美恵子は山崎医師と組んで犯行を実行
見返りに金銭援助を受けていた



タイトル通りに誤算だらけだった
まとめてみると

・奈緒
丈太朗の遺産の半分を貰うハズが失敗
結局当初の500万円も貰えず


・恵太
奈緒と組んでの計画は成功したかと
思いきや重婚の為に失敗


・美恵子
丈太朗殺害を病死に見せかけるも
奈緒の発言から失敗し息子が逮捕される
自首するハメになる


・山崎医師
美恵子同様に病死に見せかけるも失敗
金銭援助が途絶えてしまう


・遠山弁護士
洋子を宏の後継人にしようとしたが
宏は恵太と親しくなり失敗
他の浮気相手が発覚し洋子との関係悪化


結局、誤算なしで成功したのは
家政婦のよし子だけだった
終始に渡り上手く立ち回っていた
京子には家の中での情報を提供し
お古ではあるがブランド品を手にする
丈太朗からは遺言の500万を得る
噂好きで八方美人の嫌なおばさんと
思っていたが、以外にいいキャラで
物語のアクセントになっていた


恵太はチャラいが憎めないキャラだった
宏のおかげで真面目に働き出したし
開店する店は上手くいく事を願う
そして、美恵子と恵太はくっついて
互いに幸せに過ごして欲しい


物語の展開が見事で伏線回収も良かった
ミステリーよりもサスペンス要素が強く
奈緒の心理描写ではハラハラを楽しめた
一歩間違っていたら冤罪で捕まっていた
皮肉にも前夫に助けられていた
松下麻理緒は初読みだったが大満足
他の作品も読んでみようと思います

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ