サラリーマンの読書

読書好きのサラリーマンです オススメの本を紹介しています! 生活に活かせる情報も発信中(^_^)/

タグ:貫井徳郎

domino-163522__480



こんな人にオススメ
・一気読みしたい
・展開を楽しみたい
・サクサク読みたい


あらすじ・内容
地方都市・月影市で探偵業を営む十村
元恋人の妹から依頼が舞い込んだ
依頼は「殺人事件容疑者の無実の証明」
久しぶりの依頼に張り切る十村は
旧友の警察署長も巻き込み調査に着手
しかし、月影市で起きた別の事件との
共通点が次々と見つかる
ドミノ倒しのように事件が連鎖する
探偵が真相に迫るとき恐るべき結末が・・
衝撃的なミステリー!

 


-------------------

ネタバレ・感想
まず、貫井徳郎にしては重くない
展開も早くサクサク読み進めた
コメディタッチでストーリーが展開する


主人公の探偵十村は頼りがいがない
ヘタレ感のある十村目線て書かれてるので
緊張感は少なく読みやすかった


どんくさい十村の二転三転する迷推理
他の登場人物もキャラ立ちしているし
調査を進める毎に増える謎
解決の糸口が見つからない事件
月影市内の殺人事件がドミノ倒しで繋がり
どう解決に向かうか予想でないので
先の展開が気になり一気読みでした


署長の協力で真相に近づく十村
愛車をパンクされられたり
自分の動きが他人に漏れていたり
明らかに複数の人間が背後にあり
事件を追うごとに不信な事が起こる


この不信な違和感が小説の最大のテーマで
事件の真相そのもので、何と・・・


月影市民がグルだった!!
・依頼者の元恋人の妹
・警察(署長以外)
・その他、月影市民ら


田舎ならではの繋がりとネットワークで
十村の動きを完全に把握していた!
閉鎖的な社会でこんな繋がりがあったら
未解決事件も出てくるだろうし闇を感じた
どこの田舎でも起こりうる事で怖かった



ただ、ラストシーンだけが納得いかない
危機を感じ月影市からの逃亡を図る十村
しかし、森の中で市民に発見される


十村は逃げきれたのか?署長は無事なのか?




物語では描かれず読者の想像にまかせる
貫井徳郎らしい終わり方でした
「微笑む人」でも思ったが結末まで描いて
終わって欲しかった
ミステリー要素は少めの作品でしたが
サクサク読めて楽しめました

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

grin-303704_1280

こんな人にオススメ
・イヤミスを読みたい
・ミステリー好きだ!
・不気味な内容の話が好き



内容・あらすじ
エリート銀行員の仁藤俊実が以外な理由で
妻子を殺害する安治川事件
犯人の仁藤は世間を騒がせる
この事件に興味を持った小説家の「私」は
事件の真相を調べていく・・・
調べていくと、誰もが「仁藤はいい人」と
語るが、仁藤の周りでは不可解な死が
続いている事が判明する
仁藤は本当に殺人を犯しているのか!?
読者を待つのは戦慄のラスト!





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


感想・ネタバレ
まず、殺人の動機で物語に引き込まれます
「本が増えて家が手狭になったから」
意味不明です((((゜д゜;))))??


読み進めていくたと次々に明らかになり
事実に一気読みしました


ラストはスッキリしない終わり方
しかし、それが不気味さを残していく
伏線も全ては回収されないので
自分なりに推理するのも楽しい



「人は自分の見たいようにしか他人を見ない
私たちは他人を理解しないまま、
わかったふりをして生きている」



「私」のこの言葉が全てだと思いました
物語の真実ばかりを求めるて読んでいた
この事自体が恐ろしい事と考えされられた
  

この「微笑む人」では
・仁藤が妻子を殺した本当の理由
・仁藤が過去の事件に関与したのか
・ショウコの話は事実だったのか

読了したら
「何が真実で何が嘘なのか?」
と思いだけが残りました
モヤモヤなまま終わるのでスッキリしたい
人には物足りないと思った人もいるハズ


ミステリー好きのわたしにとっては
・最後に謎は解けて欲しい
・作中の伏線を回収してスッキリしたい
という当たり前の固定概念がありました


作中でカスミ(ショウコ)に
「最終的に理解できる結末があるのなんて、
フィクションの中だけですよ」
というセリフが意味深でした

真実は分からないので
ミステリー好きの人に読んでもらって
真相にたどり着いて欲しいです


SPドラマが地上波放送されました
主演はいい人を代表する松坂桃李!
こんな爽やかイケメンが
「本の置き場が足りなかった」という
意味不明な理由で妻子を殺害します
気になるので見てみようと思います!

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ